本サイトに関して : OP25B対策(鯖缶記録)
ここのサーバーはレンタルサーバーなんで、このサーバーにISPの回線から繋いでメールを送ろうとすると、OP25B規制に影響を受ける可柏ォが高い。何も対策を行わないと、hagi.jpのメールサーバーからメール発信が出来なくなるかもしれない。
そのためには、25番ポート以外からの接続要求を受付けるように、sendmailのSubmissionを有効にしてやればいい。そうすれば、OP25B規制の影響から逃れることができる。
以下は、Webmin経由で行った(Sendmail のバージョンは、8.13.1)
サーバ -> Sendmailの設定 -> Sendmail M4 Configration ->
次の行を見つける(なければ作る
FEATURE(`no_default_msa')
dnl DAEMON_OPTIONS(`Port=submission, Name=MSA, M=Ea')dnl
↑の行頭のdnlを削除
-> Rebuild Sendmail Configration をクリック。
確認画面で、 Yes, replace it now をクリックすると、新しいsendmail.cfが
生成されるので、Sendmail を再起動してやれば、Submissionポートが使えるようになる。
次に、メールャtトの送信サーバーのポートをSubmissionポートに変更して、メール送信ができるかどうか試してみる。
Good! ちゃんと送信できる。
7月から、plalaもOP25B規制を行うとか。とりあえず、これで一安心。
Submissionについて、ここ等を参照しました。