tobizaru は spammer? |
投稿者: admin 投稿日時: 2008-5-30 18:23:03 メールログを見ていたら、tobizaru.jp がgreetpauseで弾かれていた。 GreetPauseはメール送信者からの接続要求に、「いらっしゃい!」の意である、Greeting Messageを発するまでの遅延だ。 例えれば、来客の「玄関ピンポン」に、「はぁ〜い」と返事をするまでの時間で、行儀のよい来客ならば、返事を待たずに玄関を開けようとしたり、いきなり用件をガナリ立てたりはしない。そういう族は悪人であると判断するためのトラップとも言える。 このトラップにtobizaruがはまったのだ。 RFC2821では、このGreetingMessageまで5分は待て、と言っておりますので、最大5分までは行儀良く待つのが一般的作法だろう。 一方、短時間に多数のメールを送ってしまいたいという多くのspammerは、このルールを無視した送信を試みるものが多数ある。つまり、5分待てない送信者はspammerである可能性が極めて大きいとも言えるのだ。 CN、KR、TR etc. といった所から送られてくるspamでも、5分待つ行儀のよい(?)サーバーからというものも多く存在するのだが・・ ![]() 5分を待てないだけで tobizaru がspammerだと断ずることは遠慮しとくが、ルールを無視した送信方法を採るところから、顧客の信用を貶めることになることは大いに有り得る話だろう。ま、ろくでもない顧客なら初めから信用も糞もないが。 ![]() |