うぇブログ - adminさんのエントリ |
![]() ![]() |
2009/04/29
変態NHK・・・要らね。
執筆者: admin (2:31 pm)
|
偏向・捏造が止まらない! NHKスペシャル シリーズ「JAPANデビュー」 第1回「アジアの“一等国”」 どう問題なのかは、以下をご覧頂くとして、 問題点まとめ http://www.geocities.jp/sada5ro/ NHKに対して、不満の意を効果的に伝える方法は、受信料不払い以外にありません。 NHK受信料の支払い義務は法の定めですが、それを楯にとるならば、NHKにも厳密な法の遵守があって始めて成り立つ。と考えます。 では、NHKが国民に受信料支払いは法の規定であり義務です、と言えるほどキチンと法を遵守しているかといえば、実はそうではない。 罰則規定の無い法だから、守らなくても良いという理屈があるなら、NHKの受信料も正にその対象となろう。 皇室典範 第二十三条 天皇、皇后、太皇太后及び皇太后の敬称は、陛下とする。 2 前項の皇族以外の皇族の敬称は、殿下とする。 http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/html/history/honbun/keishou.html ex. 「雅子さま」は法律違反。アウトだ。 受信料不払いは法律違反だから、戦術としてはアウトという奇麗事言いでは何も変わらない。これは国民とNHKの「大喧嘩」なのです。今回も、先に殴ったのはNHK。過去にも偏向番組という鈍器で、NHKは何度も国民を殴りつけてきた。 国民の堪忍袋の緒は切れたのです。法律遵守で受信料を支払っていては、NHKの偏向を認めたことと「同意」と見なされます。少なくとも、NHKはそう見なすでしょう。幾ら苦情を申し立てても、蛙の面に小便。 NHKの受信料支払い義務が法の規定であることに、少なからずNHKの放蕩の原因があると思うております。法で国民に縛りをかけるならば、NHKにはそれ以上に厳しい法の縛りが無ければなりません。 |
このエントリのトラックバックURL
http://hagi.jp/~y-kaji/modules/weblog/weblog-tb.php/101
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。